オーストラリア&ニュージーランド:オークランド&メルボルン オーストラリア&ニュージーランド:オークランド&メルボルン オーストラリア&ニュージーランド:オークランド&メルボルン

12日間のクルーズ  -  ノルウェージャン スピリット

オーストラリア&ニュージーランド:オークランド&メルボルン

出発地 オークランド、ニュージーランド

3つの公用語があるニュージーランドでは、別れの挨拶ひとつとっても、たくさんの言い方があります。 ノルウェージャン スピリットで行く12日間のバケーションでは、マオリ語で「さようなら」を意味する「ハエレ ラー(Haere rā)」という挨拶を耳にすることがあるかもしれません。 ガイドとともにネーピアのホークスベイ地方にある有名なブドウ園を訪れた翌日は、美しい景色を楽しみながらウェリントンのビクトリア山までドライブ。 続いてオーストラリアに渡り、文化の中心地であるメルボルンで王立植物園など名所を巡ります。 最後に訪れるタスマニア州では、クレイドル山国立公園を散策し、バーニーのメイカーズ ワークショップで地元のアーティストたちの作品を鑑賞しましょう。
  • /sites/default/files/map-marked-blue.svg
    全面改装したノルウェージャン スピリットで、素晴らしいアメニティをお楽しみください。
  • /sites/default/files/map-marked-blue.svg
    ニュージーランドの山や渓谷など自然の恩恵をお楽しみください。
以前の価格
##PRICE##
今なら
##PRICE##
お一人様あたり/米ドル
  • + 税、手数料、港湾諸経費440.10米ドル
12日間。10つの港。1つの素晴らしいバケーション。
2つのクルーズ日程をご用意してお待ちしております。
寄航港
オークランド、ニュージーランド
  • /sites/default/files/AKL-LG2-950x320.jpg

金色に輝く静かなビーチ、青々とした森とドラマチックな海岸沿いの散歩道に囲まれたオークランドは、自然を愛する人々の天国です。 周辺地域に点在する48の火山により、都市と港の眺めはまるでパノラマのような素晴らしい景観。 ニュージーランド最大の都市は、一流ブランド品から地元の野外市場まで、ショッピング好きにはたまらないパラダイスでもあります。 先住民族マオリについて学び、彼らの伝統芸術作品やジュエリーをお土産にどうぞ。 洗練された地元産のウール製品も、喜ばれるギフトになるでしょう。

寄航港
タウランガ
  • /sites/default/files/TAU_MI_881x400.jpg

美しいベイ オブ プレンティに位置するタウランガを散策しましょう。 また、他にも様々なアクティビティがあります。 ビーチに向かったり、タウランガの素敵な公園や豊かな歴史に出会ったり。 時間が止まったかのような、火山の噴火により埋れてしまった村。この村への訪問は魅力的であると同時に感動の体験となるでしょう。 ふさわしくもヘルズゲート(「地獄の門」)と名付けられた、沸騰する水源、幻想的な間欠泉と泥湯のある地熱パークで自撮りしましょう。泥湯で最も大きなものはポウタムと呼ばれ、「天国への階段」という意味を持っています。

寄航港
ネーピア、ニュージーランド
  • /sites/default/files/NPE_MI_881x400.jpg

アールデコ様式の街並みで世界的に有名なネイピアは、ワイン通の旅行者にも人気です。 1931年の地震で壊滅的な被害を受けた後、ネイピアにはアールデコ様式の建物が再建されました。 マイアミビーチと同様、ネイピアの建築物はアールデコ様式の代表のひとつで、その多くは現在もよく保存されています。 噴水や庭園があるオーシャンサイドの並木道、マリンパレードを散歩したり、郊外に出かけて素敵な眺めを楽しみながら、ブドウ園でワインをテイスティングしたりするのもおすすめです。

寄航港
ウェリントン、ニュージーランド
  • /sites/default/files/WLG_MI_881x400.jpg

ビクトリア調のゴシック式建物を眺めながら、ビクトリア時代のウェリントンを旅しましょう。 ケーブルカーで山を登り、素晴らしい景色を眺めたり、ビーチへ向かい日光浴を楽しんだり。 ウェリントンには美しい景色があちらこちらに見られます。素晴らしい港とその景観をお楽しみください。 映画「ロード・オブ・ザ・リング」のロケ地も見学できます。 工芸品、ジュエリー、高級ウール、皮革製品など、ショッピングもこの街の魅力です。

寄航港
リトルトン、ニュージーランド
  • /sites/default/files/mw-Lyttelton-112018.jpg

クライストチャーチの中心からわずか20分。リトルトンは長い歴史を誇る魅力満載の港町です。 1850年、ヨーロッパから最初の入植者たちがクライストチャーチに上陸しました。その後ポートヒルズに移動した彼らは、そこに定住します。 現在、リトルトンへ行くには見事なトンネルを通り抜けます。 人口3,000人のこの小さな町にはボヘミアン的な芸術家が多く暮らし、たくさんのカフェ、レストラン、個性あふれるショップも立ち並び、活気に満ちたコミュニティとなっています。

寄航港
ダニーデン(ポート・チャーマーズ)、ニュージーランド
  • /sites/default/files/MI.ORR-2_950x320.jpg

南の島に位置する、このダイナミックな海岸沿いの街はユニークな自然の美と魅惑の歴史が織り交ぜられています。 珍しいキガシラペンギン、オットセイ、アホウドリはどれもダニーデンに生息しています。 同様に素晴らしいのが、街のゴールドラッシュ時代から残るビクトリア様式とエドワード様式の建築物です。 街の高台に位置するニュージーランド唯一の城では、その名高い庭園から見渡す限りの景色を一望できます。 現地のお土産には、工芸品や美術品、ウール製品、皮革製品が人気です。

絶景クルーズイベント
ダウトフルサウンド、ニュージーランド
  • /cruises/assets/images/itinerary/itineraryRouteDefaultImage.jpg

ダウトフル サウンドは厳密に言えばサウンド(入り江)ではなく、フィヨルドです。ニュージーランドで2番目の大きさを誇り、2番目に有名な観光スポットでもあります。 その一方で、深さは1,300フィート以上と最深です。 ダウトフル サウンドはニュージーランドの南西の角にあり、鬱蒼とした原生雨林に覆われた小島や緑の山々の間を24マイルにわたって蛇行しています。 最大240インチという圧倒的な降水量を考えると、緑に恵まれていることも、雲が低く垂れこめて湿気が多く霧のかかった日がほとんどであるのも納得です。 でも、雨あるところ虹あり。美しい風景を演出します。特に数多く点在している滝とそこに現れる虹は絶景で、なかには高さ2,000フィート以上の滝もあります。 ダウトフル サウンドはまた、オットセイやシュレーターペンギン、バンドウイルカ、クジラの生息地でもあります。 森林由来のタンニンがたっぷり入った淡水の最上層は日光を通さないため、ここにはクロサンゴが比較的浅い所(水深35フィート)で育っています。

絶景クルーズイベント
ダスキーサウンド、ニュージーランド
  • /cruises/assets/images/itinerary/itineraryRouteDefaultImage.jpg

全長25マイル、幅最大5マイルのダスキーサウンドはフィヨルドランド国立公園で最大の、最も壮大なフィヨルドです。1770年、黄昏時にその入口を通過したクック船長がダスキーサウンドの名を付けました。 3年後に戻ってきた船長は、ケープタウンから11,000海里を旅した船「レゾリューション」をクルーが修理、改装する間47日間この地に滞在しました。船の天文家が星の動きを読めるようクルーが木を切り倒して作ったアストロノマーズポイントで、彼の上陸の証拠を見ることができます。 ダスキー サウンドは、ボートか飛行機でのみアクセス可能な人里離れた鳥の楽園。シュレーターペンギンの繁殖地となっています。 シューレーターペンギンはその鮮やかな黄色の眉毛が目立つ、絶滅の危機に瀕した動物です。 そのほか見ることができる野生生物には、シールロックで日光浴をするアシカやプリザベーションインレットのミナミセミクジラがあります。ダスキー サウンドに入ったら、クック船長の船にちなんで名づけられたレゾリューション島を通り過ぎる時に何かを決意するのが慣例です。

絶景クルーズイベント
ミルフォードサウンド、ニュージーランド
  • /cruises/assets/images/itinerary/itineraryRouteDefaultImage.jpg

太古の氷河によって形成されたミルフォードサウンド(サウンド、つまり入り江ではなく、実のところはフィヨルド)は、フィヨルドランド国立公園の最も貴重なポイントであり、ユネスコの世界遺産でもあります。 てっぺんから外海までわずか9マイルですが、その規模の小ささを感じさせないほど壮大です。 鬱蒼とした原生雨林に覆われた垂直の崖を背に豪快に流れ落ちる滝、霧の中に浮かび上がる虹、フィヨルドのタンニンが含まれた水が息をのむ様な美しい風景を作り出します。 その水面下は世界最大の規模を誇るクロサンゴの生息地です。 ミルフォードサウンドの年間降水量はなんと22フィートですが、常に見ることができる滝はレディーボーウェン フォールズとスターリング フォールズの2つだけです。天気により、滝はいたるところに現れ、壮大なスケールで山肌を流れ落ちていきます。 5,555フィートの高さを登れば、ミルフォードサウンドの有名な見どころであるマイターピークに出ます。ここは、マイターと呼ばれる司教の帽子に似ているため名づけられました。 山頂部が5つに分かれ、独特な形となっています。

寄航港
メルボルン、オーストラリア
  • /sites/default/files/MEL_MI_881x400.jpg

ゴールドラッシュのおかげで一時は世界で最も裕福な都市であったメルボルンは、印象的な建築物、上品なギャラリーやブティックが立ち並ぶオーストラリアの文化的中心地です。 野生動物公園でワラビーに手を振ったり、コアラを近くで観察したり。 山や田園地方を走り抜けるパッフィンビリー蒸気機関車に乗って、大地を身近に感じましょう。 街に戻ったら、西洋で最も古いチャイナタウンを訪れ、異なる文化を探検しましょう。

寄航港
バーニー(タスマニア)、オーストラリア
  • /sites/default/files/BWT_MI_881x400.jpg

タスマニアの北西岸に位置する職人コミュニティ、バーニーは、ヨーロッパスタイルのチーズ、上質紙、陶芸品、シングルモルトウィスキーなどが地元で作られる地域としての長い歴史を持ちます。 アクセス可能な大自然に囲まれ、ペンギンや、カモのようなくちばしを持つ哺乳類であるカモノハシを今なお野生で見ることができます。 活気に満ちた商業地区はビーチにまで続きます。ビーチに出たらカフェに座り、時間の流れがゆったりと過ぎる世界をしばらく眺めて過ごしましょう。

寄航港
エデン、オーストラリア
  • /sites/default/files/QDN_MW_881x400 (3).jpg

その名の通り楽園を思わせるエデン。自然の美をたたえるおとぎの国です。 ニューサウスウェールズ州の険しい海岸線沿いに位置し、国立公園をはじめ、手つかずの大自然や魅力的なビーチに囲まれています。 オーストラリアで牡蠣の養殖に最適な場所とも言われているため、その味はぜひ試してみたいものです。 エデンとその周辺では、海でも陸でもさまざまなアウトドア アクティビティを楽しめます。

寄航港
シドニー、オーストラリア
  • /sites/default/files/SYD-LG2-950x320.jpg

シドニーの港は様々な観光地へのハブとなっています。 かの有名なオペラハウスがあるこの地域をぜひ探索してみてください。地平線に見とれたり、ハーバービーチで泳いだり、シドニーハーバーブリッジを渡ったり。 サーフィンウォッチングをご希望ですか? 日焼け止めとタオルを持って世界的に有名なボンダイビーチで一日過ごしたり、ボンダイビーチからクージービーチまで海岸の景色を楽しみながら散策してもいいでしょう。ザ ロックス地区は木工芸品からアウトバックスタイルのユニークなアートまで、様々な品物が見つかるショッピングのメッカです。

日程と料金
  • + 税、手数料、港湾諸経費440.10米ドル
ステートルームおよび客室
海上の広々とした落ち着いた空間でおくつろぎください。想像力あふれる贅沢なスイートでは、厳選した最高の設備のみを使用しています。 プライベートバルコニー付きの客室にある床から天井まで届く窓は、太陽や星を眺めるのがお好きな方にぴったりです。 オーシャンビューおよびインサイドステートルームは快適で内装も美しく、一日の終わりにくつろいだり、朝をゆったりと過ごすのに申し分ありません。
  • バルコニー

  • スイート

  • オーシャンビュー

  • インサイド

ノルウェージャン スピリットを体験
これまでで最高のバケーションへようこそ。
  • 2014年総合ベスト
    2014年総合ベスト
  • 2022
    改装
  • 1,972
    2名様1室
ダイニング
どなた様にもご満足いただけるよう、2つのメインダイニングルーム、お好きなものをご自由にお選びいただけるビュッフェ、カジュアルなカフェ、グリル、お持ち帰り用の軽食など、さまざまな無料ダイニングオプションをご用意しています。 さらに、メインダイニングルームでは日替わりのメニューをご用意。シェフ特製料理と選び抜かれたワインなど、訪れるたびに新しい味わいに出会えます。
  • ローカル

    ローカル

  • ル ビストロ

    ル ビストロ

  • ガーデンカフェ

    ガーデンカフェ

バー&ラウンジ
数多く設置されたバーやラウンジの中から、お気に入りを見つけてください。 新しいビンテージワインを試しながら、美しい海の夕陽をお楽しみください。 腕に自信のあるバーテンダーが作る特製カクテルを試したり、ビールを飲みながら楽しい会話を弾ませたり。 気心の知れた仲間であれ、新しい友達であれ、親交を深められる楽しい時間が待っています。
  • マグナムス シャンパン&ワインバー

    マグナムス シャンパン&ワインバー